天までとどけの21話から30話のあらすじ

天までとどけの21話から30話のあらすじを紹介します。
天までとどけの21話から30話のあらすじ
21話
突然待子にかかってきた電話の相手は古賀だった。待子は友人のルミが了解なく勝手に待子の電話番号を古賀に教えたことに腹を立てる。
待子の担任への恋心を感じとっている母の定子は、そんな待子の困った様子を心配する。
そんな時、毎朝新聞社会部に勤める雄平は取材の途中にある事件の犯人と遭遇する。
22話
新聞に雄平と事件の犯人の記事が載る。
待子はルミから「彼氏の西村との子を妊娠しているかもしれない」と相談を受ける。
待子はとりあえず妊娠しているどうかを早く確かめた方が良いという思いから、早く病院に行った方がいいと勧めた。
23話
待子はルミから妊娠の相談を受け、困惑する。
待子は母の妊娠で分かった命の尊さや大切さをルミに話すが、ルミは中絶を希望していた。
母とは違うルミの立場を理解した待子は、返す言葉を無くしてしまう。
待子らが西村を電話で呼び出すと、西村の隣には西村の同僚の古賀がいた。
24話
待子とルミは西村にルミが妊娠をしたことを伝えるが、それを聞いた途端に彼氏の西村は態度を急変させる。
西村は焦り、「妊娠しないように気をつけていたので妊娠なんてあり得ない」とまで言う始末だった。
雄平は六助が話す昔の思い出話がとても面白いと新聞記者として興味を持っていた。
25話
待子はルミの中絶費用を集めるため、西村の後輩の古賀からお金を手配する。
古賀に父のフリをしてもらい、ルミは中絶手術を受ける。
西村は待子に中絶費用を払う気持ちを伝えるが、待子は身勝手な西村が許せずきっぱりと断った。
その電話の会話を聞いてしまった定子は…。
26話
電話で中絶の会話を聞いてしまった定子は、待子に中絶とは何のことなのかと問い詰める。
待子は友人であるルミの事情を勝手に話すわけにもいかず、固く口を閉ざしたままで絶対に口を開こうとはしなかった。
しかし、ルミの母の照子が学校に連絡をしたことですべての事情がバレてしまう。
27話
ルミの母・照子が丸山家に乗り込んできた。
照子は待子が中絶の段取りを執ったとして親の雄平と定子を責めた。
雄平は「中絶に反対だったのなら、なぜ最後まで反対しなかったんだ」と待子を叱り、「友人を助けたかった気持ちを誰も分かってくれない」と待子は家を飛び出した。
28話
ルミの中絶の一件で担任の正木から呼び出された待子。
正木はルミのことを思い、学校にはこのことは黙っていようと待子に提案する。
待子はカンパされた古賀にお金を返すが、その時に聞いた西村の態度や、そんな西村と今でも連絡を取り合っているルミも理解ができずにいた。
29話
丸山家では、正平の大学受験と信平の高校受験が迫っていた。
二人とも勉強は得意な方なので受験勉強に必至になる正平と信平。
そんな中、六助さんの思い出話に面白味を感じていた雄平は、毎朝新聞で六助さんの連載を取り決める。
チャキチャキの江戸っ子気質である六助は照れ臭いと話すものの、いざ新聞に連載が載ると…。
30話
階下に住む大和田六助は、正平に湯島天神のお守りを貰ってきた。
お守りの名前は間違っていたものの、正平は六助からの気持ちを嬉しく思い感謝を伝える。
そして、正平の勝負の朝がやってきた。