天までとどけの51話から60話のあらすじ

天までとどけの51話から60話のあらすじを紹介します。
天までとどけの51話から60話のあらすじ
51話
アフリカのザイールに旅立った正木から待子のもとへ絵葉書が届いた。
正木の無事に安堵するものの、日本とザイールの距離を感じる待子。
お隣の栗田夫人から「子供を養子に出す気はないか?」と聞かれ雄平は断るが、上の4人以外は養子の意味を理解しておらず喜んで挙手する。
52話
子供達の夏休みも半ば、ルミの彼・西村の後輩の古賀が待子を訪ねてやって来た。
父親が倒れた為に福岡に帰るらしい。
そして、秋に予定されている定子の心臓の手術の日が近づいてた。
53話
定子は大手術への心を決めた。
生まれたばかりの13番目の十実子を浜田の実家に預け、定子は心臓の手術の為に病院に再入院した。
一方、高校生の待子は正木への気持ちをどう処理すればいいのか分からず定子に相談したいと思いながらも相談できずにいた。
54話
雄平と正平、待子が病院で待機するなか、定子の大手術が始まった。
万が一の時の為の輸血の提供に待子のクラスメイト達が病院に行くことを聞き、定子と同じA型の正木も駆けつけた。
病院に駆け付けた正木に、待子が養護教諭の前田との結婚の意思を確認すると…。
55話
手術時間は予定よりも長くかかったものの、定子の手術は無事に成功。
子ども達に手術痕を魅せる定子と様々な反応をする子ども達の姿を見ながら、自分の本当の夢というものを見つめなおす待子。
定子は術後3日ほどは集中治療室に、その後は一般病棟に移り、無事に丸山家に帰ってきた。
56話
待子は正木のアパートを訪ねて「一緒に連れて行ってほしい」と告白する。
正木からは「41人の生徒のうちの1人にしか過ぎない」と追い返される待子。
待子の真剣な気持ちを聞いた正平は次の日、正木の本当の気持ちを待子に伝えてあげたいと正木のアパートを訪れる。
57話
待子は雄平と定子に正木との結婚を相談した。二人は正木の教師としての非常識さを疑い、待子と激しく対立する。
雄平は学校へ電話し、正木に待子との関係を解消するように求めた。
一方、学校では教頭に相談した正木の話が生徒達に広がり始めていた。
58話
正木が待子との結婚の挨拶に丸山家にやってきた。
雄平は頑として「結婚はお断りです。お引き取り下さい」と断る。
待子は雄平の同僚の田宮夫妻に自分達のことを相談する。
田宮夫妻の馴れ初めである駆け落ちの話を聞いた待子は覚悟を決め、雄平に「結婚する相談」ではなく「結婚する報告」をする。
雄平も仕方がないと娘の意思を尊重し、祝いの言葉を伝えた。
59話
待子と正木の結婚が決まり、12月に結納、3月に結婚式、それから1週間後にザイールに出発することが決定した。
待子の結婚を前に、雄平は初めての家族揃っての伊豆旅行を計画する。
伊豆での夜、雄平は「待子にとって一番大切なのは親じゃなく正木君だ」と言い、「迷った時は正木君を取れ。それが夫婦というものだ。」と嫁ぐ娘に言葉を贈った。
60話
いよいよ待子の結婚式の日がやってきた。
落ち着いたフリをしている雄平が実は一番ソワソワしている様子だった。
雄平は泣かずに結婚式を終えたが、家に置かれていた待子から両親へ宛てた手紙を読み涙する。
それから1週間後、家族の皆に祝福されながら待子は正木と一緒にザイールに旅立った。